あまぎ学園 ワークスうしぶせ

障害者支援施設あまぎ学園

  • 自立訓練(生活訓練)
  • 就労継続支援B型

地域で自立した生活を送るため、個々のニーズに応じた社会生活能力を養成し、社会参加を促進します。

設立 昭和53年5月1日
定員 施設入所支援40人
自立訓練30人
就労継続支援B型30人
TEL 055-923-7909
FAX 055-923-7918
E-mail

生活自立支援

地域生活に必要な、基礎的な生活習慣、社会生活力の確立を支援します。

日常生活訓練 掃除、洗濯、入浴等の身辺処理や身だしなみ、礼儀、意思の伝達等ができるよう支援します。
家庭生活訓練 様々な体験をしていくことで日常生活の中で自ら選択できる経験を身に付けられる支援します。
外出訓練 グループ等での外出を繰り返し練習し、金銭管理や交通機関の利用などができるよう支援します。
保健衛生 定期的に健康診断を行い、体の変化や健康に対する意識を持てるよう支援します。

2_あ07

日常生活訓練

職業自立支援

企業への就職や働くうえで必要な、就労意欲、作業能力体力を身につけられるよう支援します。

ビルメンテナンス班 ビルメンテナンスの専門技術を身につけ、社会参加、就労に活かします。
組立班 企業からの受注作業をとおして、作業意欲と作業能力の向上を図ります。
農園芸班 作業意欲・能力・持続力・体力を養い、皆と協力して働く姿勢を身につけます。
5_清掃の実技練習

清掃の実技練習

文化・学習・体力向上支援

学習により社会性の向上を目指すとともに、文化・体育活動を通して生活の質及び体力の向上を図ります。

クラブ活動 隔週水曜日に実施しています。各自でクラブ活動を選択し、目的に沿った内容を決めて活動しています。
学習活動 読み書き、計算等の基本学習や性教育等を学ぶことで、社会性の向上を目指します。
体育活動 体力強化訓練を継続することで基礎体力や持続性を養います。集団行動やレクリエーションを通して協調性を養います。
6_学習

学習活動の様子

自治会活動

7_クリスマス会

利用者が主体となり、施設での日常生活をより良くすることを目的に委員会活動や行事の企画を行います。
自治会活動を通して自立心を高めます。

施設行事

9_運動会

活力と潤いのある生活を送るのために、様々な行事を実施しています。

障害者支援施設ワークスうしぶせ

  • 就労移行支援
  • 就労継続支援B型
  • 就労定着支援

受注作業を中心に、地域生活を送る上で必要なさまざまな支援を実施し、社会自立を促進します。

設立 昭和56年4月1日
定員

施設入所支援40人
就労移行支援30人
就労継続支援B型10人
就労定着支援

TEL 055-923-7908
FAX 055-923-7918
E-mail

職業自立支援

就労による社会自立を目標に、企業での就労に近い形態で各種受注作業を行っています。
労働習慣の確立と技能の習得を目指し、支援しています。

組立班 企業からの受注作業として箱折りやシール貼り等、様々な仕事を行っています。
施設外作業 地域企業の協力をいただき、実際の就労を肌で感じる企業内作業を行っています。
介護職員初任者研修 あまぎ学園でビルメンテナンスの専門技術を身につけた利用者を対象に介護職員初任者研修を実施し、社会参加、就労に活かします。
企業見学、企業実習、就労支援 新入生を対象とした企業見学を実施するほか、就職を希望する方を対象に、「職業活動説明会」、「ハローワークとの面接」を実施して、職場の開拓を行っています。

2_アルミ皿のカップ入れ

アルミ皿のカップ入れ

生活自立支援

6_少人数でゆったりと

10人単位の4ユニットに分かれ、ユニット単位での自治会活動により、食事、掃除、入浴等の生活を主体的に行うことで、自立した生活に向けて生活習慣の確立を支援します。

施設行事

7_餅つき大会

餅つき大会、障害者スポーツ大会など、退所後の社会生活を安全で楽しい生活にするための行事を実施しています。